山歩き~箕面自然研究路6&7

いつものように箕面鉢伏山に登った後、体力時間ともに余裕があったので少し山歩きしてきました。 箕面の山はハイキングコースが充実していて、私たちのような初心者から熟練者の方まで楽しめるんです。 今回は自然研究路6号線から箕面ダムを見ながら7号線に…

不思議なキノコと花いろいろ

4/14日曜日、いいお天気だったので、最盛期の花粉は気になるけれど箕面の山を歩きに行ってきました。 大阪で桜の開花宣言後の最初の日曜の3/31、よく登る箕面の鉢伏山に行ってみた所、まだ咲いてなかったし蕾も膨らんでないように見えたので2週間ぶりのリベ…

達身寺

前回からの続きになります。 かたくりの花を観た後、達身寺へ行ってきました。 達身寺の前身はよくわかっていませんが、織田信長の命を受け明智光秀が丹波攻めを行った際に当時大寺院であった達身寺も加勢をしたとのことで焼かれたと言われています。 その後…

かたくりの花

丹波にカタクリの花を観に行きました。 場所は丹波市氷上町清住の「かたくり園」。 近畿豊岡自動車道の氷上インターを降りて15分ほどのところにあります。 観に行った4/7(日)はちょうど「かたくりまつり」が行われていて、キッチンカーなども来ていました…

あっという間に桜のトンネル

今年の桜はびっくりですね。 温かかったから早いかな?と思いきやなかなか咲かず、 開花宣言したかと思えば一気にぱあっと来ましたね。 近くの桜のトンネルも様子を観に行かなくちゃと思っているうちに満開を迎えたらしく、友人に「早う行っておいで満開やで…

何これ❓️

先日、梅も終わっているだろうけど今年は観に行ってないから行ってみようか?と、 ウオーキングがてら水月公園に行ってきました。 案の定梅はほぼ終わっていたし天気が悪いせいもあって、寂し~い風景が広がっていました。 少し残っていたのが濃い「摩耶紅」…

中山寺~清荒神清澄寺へ

少し時間が経ってしまいましたが、「清荒神清澄寺~中山寺へぶらぶらと」からの続きになります。 清荒神清澄寺から30分ほど歩いて中山寺へ到着しました。 「中山寺」は聖徳太子により創建されたと伝えられる日本で最初の観音霊場だそうです。 安産祈願で知ら…

真っ赤なコキア&秋のバラ園~万博記念公園

「万博のコキア真っ赤になってるって~!!」 職場で同僚に言われ、「絶対行く~!!」 「万博のコスモス&コキア観に行ってきたよ~まだやったわ」 ↑ 2週間前にその同僚とこの会話。 そしたら10/23冒頭の情報が…。 え?行く?一緒に行く? と、とんとん拍子…

ハナミズキ紅葉と実

道路脇の「ハナミズキ」、紅葉が進み赤い実がついていました。 つやつやしてキレイな実ですが食べられないそうです。 「ハナミズキ」に似ている「ヤマボウシ」の実はジャムにしたりして食べられるようですよ。 春、「桜」の花が終わる頃に「ハナミズキ」が咲…

服部緑地公園のハス池がすごかった

10/15孫が来ていたので服部緑地公園へおにぎりを持って出かけてきました。 雨上がりで下がビショビショかな~と思っていましたが全然大丈夫。 いいお天気の中、芝生の上にシートを広げ3人で可愛いおにぎり(旦那手作り笑)を頂きました。 その後滑り台のある…

万博記念公園のコスモス&コキアフェスタ

10/8(日)コスモス・コキアフェスタが行われている万博記念公園に行って来ました。 9/30~10/29(日)まで万博記念公園の花の丘で行われています。 コスモスは結構色んな所にありますが、コキアがこんなにたくさんあるのは初めて見ました~。 4000株もある…

早起きしてしまったのでお散歩

今朝は早起きしたついでに、ブラブラお散歩ウォーキングしてみました。 やっぱダイエットの為には運動しないと。 ほぼ毎日4時過ぎくらいには目覚めているのに携帯でゲームをしながら時間を潰しているというモッタイナイ生活をしているので、朝少し涼しくなっ…

水月公園の花菖蒲

6/4日曜日、大阪、池田市にある水月公園の花菖蒲を観に行ってきました。 色々な種類の花菖蒲が咲きそろっていてとてもきれいでした~。 今年の花しょうぶ祭りは6/10、11に行われるそうです。 1週間経ったらもっとキレイに咲くと思われますので良かったら是非…

週末、やっと晴れたので今日は久しぶりに山に行ってきました。 道中、気になった「実」があったので少し撮ってみました。 分かりにくいですけど… 確かここにハクモクレンが咲いていたので、多分ハクモクレンの実だと思います。(花がないとわからない) 真ん…

花のじゅうたん(芝桜)②

先日行ってきた芝桜の「花のじゅうたん」 フィギュア編です。 羅列します。 こうやって並べてみると、結構すごいですね(笑) フィギュアを動かして撮ってる人もいましたよ。 苗を販売所もありましたが育てる自信がないので断念。 軽食や焼き栗&イチゴ大福な…

花のじゅうたん(芝桜)①

そろそろ芝桜がキレイかな?と4/16三田市の「花のじゅうたん」を観に行ってきました。 約60品種1億株!の芝桜だそうですよ! まだ少し早めかな?という感じでしたが、十分に楽しめました。 入り口はこんな感じです。 入ると正面に大きな樽が置いてあり電話や…

見事な藤の花

お散歩中に見つけた見事な藤の花です。 藤棚ではなく、フェンスに這わせているのも珍しいですよね。 人のうちの庭というか道路際にあり、あまりバシャバシャ写真撮れないので家が写らないようこっそり撮らせてもらいました。 房が大きくて立派! なんて見事…

最後の楽しみ「花筏」

桜が咲き終わると今度は桜吹雪や桜の花筏まで ホント優雅に楽しめますね~。 4/2日曜日、箕面市と池田市の境を流れる石澄川の遊歩道を歩きながら、花筏と花吹雪を楽しみました。 石澄川の遊歩道から少し南下した辺りの旭丘という所にすごく桜のキレイな所が…

緑の桜も咲きました

今年の桜はホント早かったですね~。 珍しい緑の桜知ってますか? 「御衣黄(ギョイコウ)桜」という名前だそうです。 ソメイヨシノが散り始めるころに咲くようです。 八重なんですね。 先週の初めに「緑の桜咲いてるから観に行こう!」と、お誘いがあったの…

満開

3/25桜のトンネル満開 3/23に雨の中観に行った時に、う~んあと少しかな?と思っていましたが、やっぱり気温も高かったし早かったですね。 お天気もなんとか回復。 ジャストのタイミングで孫が泊りに来たので行ってきました。 車が来ない時を待って、パッと…

桜のトンネル

桜は開花して1週間で満開らしいですね~。 近くにとっても素敵な桜のトンネルができる桜並木通りがあるのですが、今年はいつ頃がちょうどいいタイミングかな~? 雨の中、今日はどんな感じか観に行ってきました。 出たときはほとんど降っていなかったのです…

夜桜ならぬ夜ハクモクレン

ずっと注目してきたハクモクレンの木、多分満開だと思いますが、なかなか見に行けなくて、夜に買い物ウォーキングに行く途中通ってみました。 うん。満開! 怪しげな写真になりましたが…😅 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中お写んぽ…

咲きました~

お散歩の度に今か今かと待ち続けていた「ハクモクレン」のが咲きました~☺️ 日陰はまだ開いてない状態ですが…。 今週の月曜日にお散歩して見た時にはまだ開いてなかったんですよ。 友達とお散歩の待ち合わせをしてるんですが、待ち合わせ場所に来た途端、友達…

水月公園の梅がちょうど見頃 ”満開”

毎週毎週、梅を観に行ってる気がしますが…。 「服部緑地公園」に続き、今日は3/5日曜日に行ってきた「水月公園」をUPします。 毎年のように観に行ってる中でも今年が一番タイミングが良く、満開!! すご~くきれいでした。 2月中旬にどうかな~と見に行った…

服部緑地公園

毎週毎週、梅を観に行ってる気がしますが、またまた3/4土曜日には「服部緑地公園」3/5には「水月公園」に行ってきました。 まずは「服部緑地公園」 今回は梅林が目的だったので緑地公園の中の植物園へは行くつもりはなかったのですが、いつもの様にボーっと…

ハクモクレンの蕾が少し膨らんできたような気がします

昨日、道端にあるハクモクレンはどうかな~と友達とお散歩がてらチェックしてきました。 ちょっと膨らんで来たような気がします。 2/28 ↓ これが1/17のもの ↓ 2/28 ↓ 1/17 ↓ 1/17 気のせいかな~…。 アングルも違うし撮るのが下手なので写真では分かりにくい…

大阪城の梅林

2/25大阪城の梅林を観に行ってきました。 気温は低くお天気もイマイチだったんですが、たくさんの人が訪れていました。 記念になる場所、大阪城がキレイに写る場所での撮影は順番待ち(笑) 遠くからだと、ん?まだ咲いてない?って感じでしたが、早咲き遅咲き…

水月公園の梅も見頃はもう少し先でした

まだだよな~と思いながら、池田市の「水月公園」の梅の様子を見に行ってきました。 大体2月下旬から3月頃には梅林の梅、”約250本”が見頃となるようなんですが…。 やっぱりまだまだ蕾。 日当たりの良い場所ではちらほら咲いているので、咲いている木を探して…

荒山公園の梅、見頃はもう少し先かな?

2/4に大阪、堺にある荒山(こうぜん)公園へ行ってきました。 まだ咲き始めで見頃は全体的にもう少し先かな?という感じでした. 早咲きの梅(「八重寒」「紅鹿児島紅」「八重野梅」など)に関しては、咲いていたのでそろそろ見頃かもしれません。 お天気がイ…

多治速比売神社の可愛い御朱印❤

大阪 堺市にある多治速比売神社へ行ってきました。 <たじはやひめ>神社と読みます。 思いのほか可愛い御朱印をいただいたので、まずその写真を。 創建は580年頃と伝えられ、延喜式神名帳にも記されている古社です。 (延喜式神名帳とは平安時代延長5年にま…