2024-01-01から1年間の記事一覧

播州ラーメン食べてきました

「播州ラーメンは何故甘い?」 と、この前TVでやっていました。 兵庫県西脇市周辺の地場産業である播州織が盛んだった時に、集団就職で来た女性の口に合うように作り出された少し甘めのスープが「播州ラーメン」の特徴だそうです。 甘いラーメン? どんな味…

山歩き~箕面自然研究路6&7

いつものように箕面鉢伏山に登った後、体力時間ともに余裕があったので少し山歩きしてきました。 箕面の山はハイキングコースが充実していて、私たちのような初心者から熟練者の方まで楽しめるんです。 今回は自然研究路6号線から箕面ダムを見ながら7号線に…

不思議なキノコと花いろいろ

4/14日曜日、いいお天気だったので、最盛期の花粉は気になるけれど箕面の山を歩きに行ってきました。 大阪で桜の開花宣言後の最初の日曜の3/31、よく登る箕面の鉢伏山に行ってみた所、まだ咲いてなかったし蕾も膨らんでないように見えたので2週間ぶりのリベ…

達身寺

前回からの続きになります。 かたくりの花を観た後、達身寺へ行ってきました。 達身寺の前身はよくわかっていませんが、織田信長の命を受け明智光秀が丹波攻めを行った際に当時大寺院であった達身寺も加勢をしたとのことで焼かれたと言われています。 その後…

かたくりの花

丹波にカタクリの花を観に行きました。 場所は丹波市氷上町清住の「かたくり園」。 近畿豊岡自動車道の氷上インターを降りて15分ほどのところにあります。 観に行った4/7(日)はちょうど「かたくりまつり」が行われていて、キッチンカーなども来ていました…

あっという間に桜のトンネル

今年の桜はびっくりですね。 温かかったから早いかな?と思いきやなかなか咲かず、 開花宣言したかと思えば一気にぱあっと来ましたね。 近くの桜のトンネルも様子を観に行かなくちゃと思っているうちに満開を迎えたらしく、友人に「早う行っておいで満開やで…

何これ❓️

先日、梅も終わっているだろうけど今年は観に行ってないから行ってみようか?と、 ウオーキングがてら水月公園に行ってきました。 案の定梅はほぼ終わっていたし天気が悪いせいもあって、寂し~い風景が広がっていました。 少し残っていたのが濃い「摩耶紅」…

帰省その2(ちなみに)

ちなみに年末帰省した時には瀬戸大橋を通りました。 この時もお天気は今一つでしたが、やっぱり近付くとスマホを構えて撮ってしまいました(笑) ちょっとカッコいい写真です。 坂出の方から見た飯野山 こちらから見ても完璧な形です。 以前は瀬戸大橋を通って…

2ヶ月振りの帰省

年末年始に帰省してからちょうど2カ月 その時に帰れなかった娘たち家族(娘と孫二人と旦那の4人)がおばあちゃんおじいちゃん(ひいですね)に顔を見せに行きたいというので私たちも帰省してきました。 とは言え、娘たちとは別行動。 今回は実家に泊まるの…

厄除け

今年「還暦」ってことで厄除けに行ってきました。 6年前、旦那の時にも行った「門戸厄神東光寺」さんへ。 表門です この門までに42段の男厄坂と呼ばれる階段があり、一段一段上ることで厄を落とすという意味があるそうです。 階段の端に籠が置いてありお金…

誕生日

誕生日の朝 なんか身体がダルいわ~、これが60代か いきなり?(笑) と思いながらやっとこさ起き上がり朝ご飯の支度をしました。 動いていたら特にいつもと変わりなく元気になってきたので、半年ほど前に誕生日を迎えた同僚が、「60代はしんどいわ~」と口癖…

海~(ハマチ&牡蠣)そして、みかん

年末年始は久しぶりに長めに帰省してきました。 ゆっくりはできませんでしたが… 義実家の前は海。 きれいな海の風景です。 きれい‼️ 以前はもっとホント家の前が海だったそうです。何の為か分かりませんが埋め立てをしてかなり海が遠くなったらしい。 車で1…

えべっさん、たのんまっせ

商売はしていないけど、やっぱ「たのんまっせ」という事で十日戎に行ってきました。 有名な西宮戎や今宮戎ではありませんが、大阪服部天神の豊中えびすです。 昨年、一昨年と車で行き駐車場探しで大変だったので今年は電車にしました。 電車だと阪急宝塚線「…

登り初め

むちゃくちゃいいお天気。 今日は低山ですが、登り初めしてきました~。 「六個山」395m 三角点には松尾山と書かれていました ハテナ? 地図では六個山となっています。 教学の森の駐車場に車を停め出発。 キャンプ場やBBQ場がある道を通り抜け登山口へ。 前…

今年も上賀茂神社へ行って来ました

毎年氏神様にお参りした後、上賀茂神社へ行っています。 上賀茂神社は通称で正式には「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」 といいます。 御祭神は「賀茂別雷大神」 雷のごとく強い力で厄を祓う厄除けの神様だそうです。 世界文化遺産に登録されてい…