確定申告終わり🎵(マイナンバーカードなし)

昨年、年度の途中で退職し年末調整をしていないので確定申告をして税金を取り戻さなくちゃと思ってましたが、なかなか腰が重い。

 

税務署は混んでる混んでるって言うからパソコンでしようと思い調べたところ、何を勘違いしたんだかマイナンバーカードがないとネットでは出来ないと勝手に思い込んでしまい、急いで先月中旬にマイナンバーカードを申請。

ギリギリ間に合うやろって感じでしたが、2月中に申請しないとポイントが貰えなくなるからと今度は市役所がすごく混んでるという…💦

 

間に合わないかもしれないから税務署行こかな~と思い、もう一度調べてみたら、

あれ?マイナンバーカードが無くてもいい

え?無くても出来る

むうちゃ勘違い。

 

とりあえずやってみてダメなら明日税務署行こっ。

と挑戦してみることに…。

 

準備するものは源泉徴収票と生命保険の控除用ハガキと通帳。

 

国税庁の確定申告作成コーナーを開き、マイナンバーカードを持ってない方を選ぶ。

画面の順に進み、源泉徴収票を見ながら収入と社会保険料の金額の数字を入れる。

源泉徴収票のここを見て入力するんですよっていう見本もあり、むちゃくちゃ親切。

生命保険の控除もハガキを見ながら入れたらハイ!おしまい!

住所、氏名、電話番号、世帯主や扶養関係、それから自分名義の通帳も忘れずに間違わないように入力。

え?これだけ?もうできた??はやっ!

 

私は送付する事にしたので印刷。控えも。

その中の1枚が添付書類用なので、身分証明としてマイナンバーの通知カードと免許証をコピーして貼り、生命保険の証明ハガキも貼り書類は完了。

 

提出先の税務署の宛名までプリントされてくるので何もしなくていい。

切り取った宛名を封筒に貼り郵送するだけ。

なんて楽チン。

税務署の受付に持ってってもいいし、時間外収受箱に入れてもいいそうですよ。

 

勝手に計算もしてくれて、3分くらいパソコンの前に座っただけで1万円以上帰ってくる。やった~。

私の場合は医療費も10万越えてないし寄付やふるさと納税もしてないし、副業もない、とにかく何もないから楽なのかもしれませんが、あまりに呆気なく終わってしまい何時間も並んでる人に申し訳ない。

 

 

一緒に働いてた人はライン予約をして税務署行ったのに1時間も寒い中で待たされた上に追加徴収だった、ショック~って。

ごめんね、私だけ楽してしまって…💦

まあスマホでも出来るってテレビでも言ってるし、最初から私はパソコンでしますよ宣言はしてたからね。

私のせいじゃないかな…😁

 

これで一安心です。

後はいい職場が見つかるように頑張ります。