展望凄すぎ「黒井城」に登ってきました

11/5に念願の黒井城跡に行ってきました

f:id:misachan2022:20221110071727j:image

黒井城は八上城、八木城と共に数えられる丹波三大山城の1つです。

八上城、八木城は以前行ってきましたので後ほどupします)

標高356mの猪ノ口山にある山城で保月城とも呼ばれ山頂主郭部には曲輪に野面積みの石垣や虎口張り出し下にも石垣が残っていて国の史跡となっています。

南北朝時代に赤松貞載が築いたのが始まりとされ、その約200年後戦国時代に織田信長から丹波攻略の命を受けた明智光秀に二度に渡って攻められ落城したお城です。

また、落城後光秀の重臣「斎藤利光」が城主となり、居館であったふもとの興禅寺で後の春日局となるお福が産まれた事で有名です。

 

その興禅寺の下にある登山口の駐車場をめざします。

いきなりトイレに大きな絵がありテンションMAXf:id:misachan2022:20221114095522j:imagef:id:misachan2022:20221114095750j:image

隣には春日局庵があり登山の情報などの資料もあります。

ここから少し歩くと登山口がありますf:id:misachan2022:20221114100643j:image

ゆるやかコースと急坂コースに分かれていますが、迷わずゆるやかコースへ(笑)

騙されてはいけません、ゆるやかコースですがゆるやかではないですよ。

山城ですからね。急坂コースってどんだけすごいんだろうと思いながら…。

途中イノシシ避けの扉があります鍵もありますので入ったら必ずまた閉めてください。

ゆっくりマイペースでハアハア言いながら7合目辺りの石踏みの段へ到着、一休み。
f:id:misachan2022:20221114101253j:image

ベンチに座って撮った写真です。紅葉が始まってきれいですね。

約40分で山頂へ到着f:id:misachan2022:20221114101348j:image


f:id:misachan2022:20221114101411j:image


f:id:misachan2022:20221114101440j:image

本丸の周りを歩けるようになっていて石垣辺りまで行けるのですがロープが張ってあり一周は出来なくなっていました。通れなくはないのでちょっとトライしてみようとしましたが狭いところがあり元々高所恐怖症なので下を見てしまったらもう無理で引き返しました。そのためのロープですもんね危ない事は止めましょう。


f:id:misachan2022:20221114101552j:image

f:id:misachan2022:20221114101642j:image

むちゃくちゃ見晴らしがいい!!

広くて気持ちいい中持ってきたおにぎりを頂きました。f:id:misachan2022:20221114101810j:image

下山も同じルートで。

帰りはだいぶ楽ですが、何回も石を踏んで滑ってコケているので慎重に。

半分くらいの時間で下りました。

帰りに興禅寺に寄ってみようと思っていましたが、シーンとしていたので楼門の写真だけ撮ってきました。

春日局出生地の碑がありました。

f:id:misachan2022:20221114101931j:image

f:id:misachan2022:20221114101946j:image
f:id:misachan2022:20221114101959j:image
お福(春日局)の腰かけ石や産湯の井戸などがあるそうです。
せっかく行ったのに勇気を出して入ればよかった。

 

麒麟がくる」で明智光秀が好きになり足跡を辿りながら色んな所にでかけています。

運動不足解消も出来たらもっといいなあ。

次はどこがいいかな。

石田三成も好きなので佐和山城にもトライしたいし。

寒くなる前にウロウロしなくっちゃ。